ニュージーと、親方と、ときどきダンナ。

家族3人。ニュージーランドでの初海外ライフ。

海外在住日本人を侮るべからず。

こんばんは。

 

 

 

 

 

弟子もすくすく大きくなり

5キロも超えました。

 

 

 

f:id:mocoyoneyone:20200901134529j:plain

 

表情も増えてきた感じがします。

なので、こういった、犬とたわむれる風のあざとい写真も撮れちゃいます(ニヤリ)

 

 

 

 

ニュージーでは

赤ちゃんも母親も産後1か月をすぎると

ミッドワイフから非営利団体である「Plunket(プランケット)」へとサポート、検診などが引き継がれます。

 

 

この前

プランケットナースであるシャーロットという女性から

弟子の最初のアポイントをとりたいと連絡があった。

 

ロックダウン中だったため、Zoomでのビデオによるヒアリングになると言われ、英語がちょっと厳しい旨を伝えた。

 

対面ならちょっとくらいはなんとかなりそうだが

電話越しの英語は聞き取れる自信も、伝える自信も全くない。

 

 

すると、シャーロットは日本人のプランケットナースを予約してくれた。

 

 

 

 

 

日本人のノリさんというナースと、電話によるヒアリング検診。

 

 

 

「こんにちは~。」

 

 

 

とっても感じの良い女性。

弟子がどうやって生まれたかなど、詳細に聞かれる。

 

 

破水に硬膜外麻酔に陣痛促進剤…

VBACの説明なんて、とてもじゃないけど英語でできない。

 

 

「日本人のナースさんでほんとよかった…。」

 

 

すっかり安心していると

 

 

 

 

「今日聞いた内容については、コンセントがないとディスクローズしないので安心してくださいね。」

 

 

 

こ、コンセントがないと、ディ、ディスクローズ…?

 

 

 

「あと、なにかメディケーションは受けてますか?」

 

 

 

め、メディケーション…エデュケーションじゃないし…レボリューションじゃないし…

 

 

 

「あ、ブレストフィーディングですよね?」

 

 

 

ぶ、ブレスト…あ!母乳か!ブレスト!

 

 

 

 

 

すごい頻度で出てくる英単語。

 

 

 

あれ…

 

 

 

 

む、難しいぞ…。

 

 

 

 

頭によぎるルー大柴を必死に拭い去り、会話に集中。

ばれないようにGoogle翻訳で単語を検索しながら

「はい、ブレストフィーディングです。」と現地感を漂わせ回答。

 

 

日本人だからって侮ってはいけません。

海外在住の日本人は巧みに英単語を織り交ぜてきますよ。

 

 

 

 

とにかく、変な緊張で脇汗びっしょりでした。

 

 

 

 

 

 

 

さて、先週末は、一応ロックダウン最後の週末でした。

 

 

 

 

とにかく散歩散歩のロックダウン生活。

親方、もちろんたくさん歩いたので

 

 

 

痩せ…

 

 

 

 

f:id:mocoyoneyone:20200901141735j:plain

 

痩せません!

 

 

 

「歩くようになったらシュッとしてくるよ~。」

と言われ続けてはや2年弱。 

シュッと感のシュの字も見当たりません。

 

この前なんて、食後だったけどね、体重測ったら17.8キロで、カァチャンびっくり。

18キロってさ、小学生くらい?

食後だったけどね。食後。

 

 

 

 

 

 

f:id:mocoyoneyone:20200901142406j:plain

 

とにかく親方、ぎゅーっとつまってるんですよね~。

シュッと感はないけど、つまってる感はすごいある。

 

 

 

まぁ、健康が一番ですね。

 

 

 

 

さて、今週に入り、オークランドのロックダウンが終わりました。

コロナ警戒レベルが「3」から「2.5」という

なんとも微妙に下がったわけですが

とりあえず、学校やデイケアは始まりました。

まだまだコロナ厳重警戒は変わらないので

10人以上では集まれなかったり、レストランもやってないところがあったり…。

 

 

 

残り少ないニュージー生活。

いろいろなところに行きたいなぁ。